| Home |
2010.09.21
ニコ動よりレシピ拝借+ココナッツミルクゼリー
こちらのUP主さまは、メランジュールロボの持ち主。
ついつい動画を見ていて、ホイップクリームで作るお菓子に興味が沸いて…


小さなアルミのカップに入れて。
![]() マホロバ アサガオ4ホイル 250枚 価格:630円(税込、送料別) |
結構丈夫なので、型入れしなくてもいいし、離れもいい。
一緒に、ラミネートカップも買ったけど、値段と能力からするとアサガオホイルのほうでもいいかも。
![]() ラミカップ菊型6A(パン柄) 約50枚 価格:294円(税込、送料別) |
こういう焼きっぱなしのお菓子を焼くときに小さな紙型があればいいと思っていたから、とても便利。
ちなみに、動画を見ればわかるけど、バター不使用。
ホイップクリーム・小麦粉・砂糖・卵だけ。
小さなケーキと言えば、マフィンとかカップケーキとかいろいろあるけど、それらは全部バターを使う。
バターとホイップクリームの㌍比は、私が調べたところ以下の通り。
ホイップクリーム(植物性)200ml=802㌔㌍
バター(無塩) 200g=1526㌔㌍
ホイップクリームのほうがいいわ


さらに、↑先日焼いたココナッツミルク山食の残りのココナッツミルクをゼリーにしてみたの。

ココナッツミルク独特の甘みがおいし。


にほんブログ村
二層に別れてる。

ちなみに、以前水なしトマト酵母を起こしたアレ。
冷蔵庫でしばらく保管していたけど、接着剤の香りがしてきたので、もう捨てます…

- 関連記事
-
- 人生初パイを焼いたっ!
- ごちそうさま! 2kgのクリームチーズ。
- 最後最後と思っていたクリームチーズ。実は…
- ニコ動よりレシピ拝借+ココナッツミルクゼリー
- 9個目消費!クリームチーズ2㌔㌘消費までもうちょい。
スポンサーサイト
| Home |